病院

今日の午前中に前に血液検査をした結果を聞きに行った。

ただ、この時期の内科というのは風邪で来ているのか、インフルエンザの予防接種で来ているのかわからないが、やけに人が多い。

マスクをしている人が風邪をひいていてマスクをしていない人がインフルエンザの予防接種なんだろう。

偶然、2、3人の子どもの同学年の子が風邪で来ていた。最近、急に寒くなったから風邪が流行りだしたのか?

自分の子どもも風邪をひいて先週病院に行っている。まだ治らない。今シーズンの風邪はしつこいのかな?

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVB6X+C6720I+10UY+BXB8X" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="88" height="31" alt="" src="https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=171102057736&wid=001&eno=01&mid=s00000004777002003000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TVB6X+C6720I+10UY+BXB8X" alt="">

原因と結果の経済学

<a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVB6L+EYTB8Y+2HOM+6TEVL&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0eac8dc2.9a477d4e.0eac8dc3.0aa56a48%2Fa17110286673_2TVB6L_EYTB8Y_2HOM_6TEVL%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fbooks.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fbooks.rakuten.co.jp%252F" target="_blank" rel="nofollow">
<img src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eb46e43.a03a7eef.0eb46e39.39a610d9/" border="0"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TVB6L+EYTB8Y+2HOM+6TEVL" alt="">

 

 

読みました。

統計学が最強の学問である」の著者である西内啓の推薦ということで読んでみたが、自分にはもともと統計学の知識がほとんどないという事を思い知らされました。

統計学の用語がいっぱい出て、わけわからなかった。

それに使用データのほとんどがアメリカでのデータで日本の考え方と合っているのか疑問を感じた。

1つの例をいうとテレビを観て、学力が下がるかどうか、結論はわからないような事だったが、そういう答えは期待していなかった。下がるという結果でなぜか下がるのかということを覚え、子どもに伝えたかった。

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVB6X+C6720I+10UY+BXB8X" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="88" height="31" alt="" src="https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=171102057736&wid=001&eno=01&mid=s00000004777002003000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TVB6X+C6720I+10UY+BXB8X" alt="">

 

山登り

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVB6X+BRWNHU+3L6K+5ZEMP" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=171102057712&wid=001&eno=01&mid=s00000016742001005000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TVB6X+BRWNHU+3L6K+5ZEMP" alt="">

 

田上町護摩堂山に行ってきた。

ここは上杉謙信の部下が建てた護摩堂城があった所で標高は270mくらいで

その頂上に城があったらしい。

小1の子どもと行ったのだが、半分も行かないうちに疲れたと言い出した。

構わずペースは変えず登る。

山を登る時はペースはゆっくりというのは変えない方がいい。登山靴が重いのは足をゆっくりと踏み出すようにするためにもという理由もあるらしい。

登山の本で読んだ覚えがある。

1時間くらい掛かって頂上に到着。

天気は良かったのだが、時間がお昼の12時に近くてガスっていて、景色は楽しめなかった。

護摩堂山は登山道の周りに支線が何本があり、今度そっちの方にも行ってみよう。

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVB6X+C6720I+10UY+BXB8X" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="88" height="31" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=171102057736&wid=001&eno=01&mid=s00000004777002003000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TVB6X+C6720I+10UY+BXB8X" alt="">

海の魚大図鑑

忙しい人に朗報!【便利な出前】ネットでらくらく注文♪
https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TVB6L+EYTB8Y+2HOM+79PAR&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhsc%2F0eb48046.c67a27fb.0eb48041.486e5a64%2Fa17110286673_2TVB6L_EYTB8Y_2HOM_79PAR

 

水族館に行き、魚に興味が湧き、まだ、海の中は謎が多いみたいでまだまだ発見があるだろうなと。それにスキューバを始めると世界が変わると聞いたことがあり、近いうちスキューバを始めてもいように魚の名前を覚えたいと思い、自分用の図鑑が欲しいなと思い、購入した。

この図鑑は日本にいる魚はほとんど写真で載っており、作った人が釣りをしていることもあって、釣りをする人もそして、その魚の食べ方も載っていて、ただ、読むだけでも癒される内容です。

 

なんか吹っ切れた

3年くらい前に20年くらい勤めてきた林業関係の仕事を辞め、県外に出てきた。

でも、昔取った杵柄という気分は抜けず、引っ越し先でも木を伐ったり草を刈ったりしている。

しかし、自分の住んでいる付近に良いチェンソーや刈り払い機が売っていないので前に勤めていた所に注文した。

電話での対応で久し振りのことで会話は盛り上がったが、注文をしてからはなんとなく、事務的になり、前のようなフレンドリーさがなくなった。

品物も品代を入金しないと発送しないという。

そんなに自分は信用ないのか?と思いながら少し落ち込んだ。

転職すると2年くらいで関係が薄くなるというか終わるに近い事を本で読んだが、本当にそうなんだなと実感した。

少し悔しい思いはあるが、もう、あの事務所は自分の色はなくて、次の者の色になっていて、当たり前だけど自分の居場所ではないんだな。

と、つくづく感じた。

本当は忘れたくなかった事だけど、今日、もういいや。と少し記憶から消しに掛かろうと思った。

自分は自分でこっちで楽しい生活を感じて行こう。

 

花咲舞が黙っていない

読みました。

先に銀色のイカロスを読んでいたので、登場人物も銀色のイカロスより20年くらい前という話なのでその人はこういう人というのがなんとなくわかってよかったです。

自分が思うに先に銀色のイカロスを読んでからこっちを読んだ方が流れがわかっていいかもしれない。

少し想像させるような内容に話もありますが、すっきりした気持ちで読み終えました。

体重を減らさないと

この間、健康診断に行き、その結果が届いた。

中性脂肪コレステロールと肝機能と血糖値以外はAだったが、ちょっと中性脂肪の数値が半端でなくて、体重を減らさないといけないなと思った。

 

まずはストレッチして、関節の可動域を増やし、体を動くようにしてから、有酸素運動がいいみたいだ。

風呂上がりに前屈の柔軟と肩甲骨と腰のストレッチを行なった。

肩甲骨のストレッチで体がかなり暑くなった気がした。

 

体を軽くして、体力年齢を若くするぞ!